
10月21日(土)令和5年永平寺町地産地消交流会第2弾を開催しました。
今回のイベントは愛知県より移住し、令和5年2月から永平寺町の地域おこし協力隊として活動している西川朋子さんの企画第2弾として実施。
交流会には県内外から移住されたご家族や地域住民の方、約20名が集まり、さぎり漁見学や鮎料理を試食しました。「さぎり漁」とは長さ15mの縄を投げ入れ、川に張った縄に驚いて浅瀬に逃げ込んだ産卵期の鮎を捕獲する伝統漁法で、参加者は普段あまり見ることがない漁法に興味津々でした。
そのあとは鮎の塩焼きや葉っぱ寿司などを堪能し、永平寺町九頭竜川の恵みを感じることができる交流会となりました。
永平寺町では、今後もこのようなイベントを通して移住者の交流さらには地域住民との交流を促進し、移り住まわれた方が安心して永く住み続けていただけるよう支援していきます。
また、永平寺町役場えい住支援課では毎日、移住相談等受付しておりますので、移住を検討されている方はお気軽にお問い合わせください。
永平寺町えい住支援課 伊藤修平
TEL:0776-61-3922
E-mail:eijyu@town.eiheiji.fukui.jp